Forest Laboratories社とCypress社 線維筋痛症患者を対象にしたmilnacipranの第3相試験の予備解析結果を発表
Free!2005年9月28日、Forest Laboratories社とCypress Bioscience社は、線維筋痛症患者888人を対象にしたmilnacipran(ミルナシプラン)のプラセボ対照2重盲第3相試験の予備解析結果を発表しました。
解析の結果、残念ながらプライマリーエンドポイントを達成できませんでした。しかしながら、治療効果は確認されたことから、Forest社は現在進行中の第3相試験を続行し、さらに新たな第3相試験も開始する予定です。また、今回の第3相試験結果を更に詳しく解析する予定です。
線維筋痛症は、筋肉や軟組織で広範な痛みを伴う慢性疾患です。アメリカ人のおよそ600万人がこの病気に罹っていると推定されています。患者の大部分は女性です。
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2018-03-26|線維筋痛
+ 太極拳で線維筋痛症が有酸素運動と同等かそれ以上に改善/米国ボストンでの試験
2016-09-07|線維筋痛
+ Tonix 線維筋痛症患者へのシクロベンザプリン舌下錠のPh3試験主要目標達成ならず
2016-07-28|線維筋痛
+ Tonix社 線筋痛症薬の就寝時服用の効果を調べる2つめの第3相試験開始
2015-06-12|線維筋痛
+ Tonix社 失敗した線維筋痛症薬Ph2b試験の有望な追加結果を発表
2015-05-14|線維筋痛
+ Tonix社 線筋痛症薬の就寝前服用の効果を調べる第3相試験開始
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。