バクテリアから身を守る機構=バクテリアが宿主の免疫から身を守る機構
Free!後生動物のプロテアーゼ阻害剤・alpha-2-macroglobulin(α2m)は、バクテリアの寄生を防ぐ役割があります。α2mはバクテリアが寄生するときに必要なプロテアーゼを阻害し、バクテリアの寄生を防ぐのです。
2004年5月26日のGenome Biology 誌に発表された研究成果から、バクテリアは宿主からα2m遺伝子を奪取して、宿主の免疫による攻撃から身を守ることに利用しているとわかりました。つまり、宿主がバクテリアから身を身を守るための機構をバクテリアも取り入れている可能性があるとわかりました。
また、α2mは水平移動された形跡があり、様々なバクテリアがα2mを有していることも確認されました。
α2mをターゲットにしたワクチンは非常に有望と考えられました。
2020-06-27|感染症全般
+ 重症COVID-19患者10人全員からその原因ウイルス特異的T細胞を検出
2020-05-07|感染症全般
+ 同僚と疎通・感染防具提供・後ろ盾は感染流行時の医療従事者の心労を和らげる
2020-04-22|感染症全般
+ インターフェロンに応じたACE2上昇がコロナウイルス感染を助長しているらしい
2020-03-18|感染症全般
+ 新型コロナウイルスは浮遊で少なくとも3時間、プラスチック表面で3日間生存
2020-03-15|感染症全般
+ 米国で最初の人から人へのCOVID-19伝播のその後の更なる感染は認められず
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。