子供の時のリタリン使用が後に薬物中毒につながることはない
Free!「リタリンなどの精神刺激剤(Stimulant)をADHD治療に小児の時に使用しても大人になってから薬物中毒にかかりやすくなるということはない」という研究成果がUniversity of Massachusettsの研究者等によって2003年1月のPediatrics誌に発表されました。
リタリンなどの精神刺激剤はADHDの治療薬として広く使用されています。しかしながら、小児の時に精神刺激剤を使用すると大人になってから薬物中毒にかかりやすくなるという懸念がありました。
しかし精神刺激薬を小児のときに使用した147人を13年間にわたって追跡した今回の調査結果から、小児のときの精神刺激薬服用が後の薬物中毒(依存)に繋がるということは言えそうにないとわかりました。
ADHD Drugs Not Tied to Later Substance Abuse
http://www.healthscoutnews.com/view.cfm?id=511124
Does Stimulant Therapy of Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Beget Later Substance Abuse? A Meta-analytic Review of the Literature
Pediatrics 2003; 111: 179-185
http://www.pediatrics.org/cgi/content/abstract/111/1/179
Does the Treatment of Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder With Stimulants Contribute to Drug Use/Abuse? A 13-Year Prospective Study. Pediatrics 2003; 111: 97-109
http://www.pediatrics.org/cgi/content/abstract/111/1/97
2019-11-04|注意欠陥多動性障害(ADHD)
+ 成人のADHD(注意欠如・多動症)有病率が10年間に倍増/米国カリフォルニア州
2019-10-02|注意欠陥多動性障害(ADHD)
+ ADHD小児の診断・診察・治療方針を米国小児科学会が発行
2019-03-22|注意欠陥多動性障害(ADHD)
+ ADHDのアンフェタミン治療はメチルフェニデートより精神病を生じ易い
2018-08-09|注意欠陥多動性障害(ADHD)
+ ADHDの小児にはメチルフェニデート、成人にはアンフェタミンをまず使う
2018-03-21|注意欠陥多動性障害(ADHD)
+ 重度外傷性脳損傷小児は後にADHDを発症しやすい
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。