重症のにきび治療薬・Dianetteによる重症のうつ病の危険性を英国・MHRAが調査中
- 2006-05-10 - 避妊薬としても使用されることがある重症にきびの治療薬・Dianette(Cyproterone acetate, ethinylestradiol;酢酸シプロテロン、エチニルエストラジオール)がうつ病のリスクを上昇させる懸念があるとして、英国Medicines and Healthcare Products Regulatory Authority (MHRA) が調査に乗り出しました。 (9 段落, 1035 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2019-12-07|避妊
+ 月1回服用を目指して開発中の経口避妊薬がブタへの投与で1か月後の検出を達成
2018-09-30|避妊
+ 今どきのエストロゲン+プロゲストゲン配合避妊薬も卵巣癌リスク低下と関連
2018-08-18|避妊
+ 毎朝の体温に基づいて避妊が必要な日を示す携帯装置アプリをFDAが承認
2018-08-14|避妊
+ 4週間周期で膣に繰り返し留置して妊娠を1年間防ぐシリコン避妊具をFDAが承認
2018-04-12|避妊
+ 避妊器具Essureの新たな販売制限を米国FDAがBayerに命令
2019-12-31|にきび
+ Sol-Gel社のにきび治療合剤(トレチノイン+過酸化ベンゾイル)の第3相試験が成功
2019-05-19|にきび
+ 脂質新生酵素ACCの阻害剤が皮脂分泌抑制〜にきび治療として試験する価値あり
2017-03-28|にきび
+ 2社のにきび治療薬のPh3試験で明暗〜Allerganが成功、Foamixは失敗
2017-01-29|にきび
+ Novan にきび薬の2つのPh3試験の1つが失敗〜もう1つは辛うじてプラセボに勝利
2016-11-30|にきび
+ にきび治療ミノサイクリン泡剤のPh3試験患者組み入れ完了〜来年前半に結果速報
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。