Nabi社 狂犬病に対する免疫グロブリンに使用する血漿分画の提供でSanofi Pasteur社と合意
- 2006-04-27 - 2006年4月26日、Nabi Biopharmaceuticals社は、Imogam Rabies-HT (加熱処理狂犬病免疫グロブリン) の製造に使用するヒト血漿分画の提供についてSanofi-Aventis社傘下のSanofi Pasteur社と合意したと発表しました。 (3 段落, 316 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Nabi Biopharmaceuticals 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2012-09-19 Biota社 株価下落によりNabi社との合併合意を変更
- 2012-04-24 オーストラリアのBiota社がNabi社を吸収する
- 2012-03-18 Nabi社 従業員を削減し、ストラテジックオルタナティブを検討
- 2011-07-19 Nabi社 最初の第3相試験で禁煙ワクチンNicVAXの効果示せず
- 2010-08-11 Nabi社 PentaStaph売却のマイルストン達成で800万ドルを得る
Sanofi 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2016-01-12 Sanofi 2社との抗癌治療や抗生剤開発提携を発表
- 2016-01-10 Sanofi 関節リウマチ薬sarilumabの承認申請をFDAが受理
- 2016-01-06 SanofiがMannKind社の吸入インスリンを手放す
- 2015-12-24 Sanofi insulin glargineとlixisenatideの合剤をFDAに承認申請
- 2015-12-24 Zealand 糖尿病薬のFDA承認申請によりSanofiから2000万ドル獲得
2019-11-17|狂犬病
+ B細胞結合因子・BAFFを細胞膜に備える狂犬病ワクチンがマウスによく効いた
2017-12-25|狂犬病
+ 犬へのワクチン集団接種で狂犬病伝播が減少〜アフリカの都市での試験
2016-11-08|狂犬病
+ Kedrion社 狂犬病接触患者を治療する免疫グロブリン製品の承認申請をFDAが受理
2016-09-03|狂犬病
+ 狂犬病接触患者を治療する免疫グロブリン製品がFDAに承認申請された
2016-01-06|狂犬病
+ TLR-3刺激アジュバント入り狂犬病ワクチンPh1試験がうまくいった
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。