DOR BioPharma社 胃腸の移植片対宿主病(GVHD)の治療薬としてorBec(R) (oral beclomethasone dipropionate) をアメリカFDAに承認申請した
- 2006-09-23 - 2006年9月22日、DOR BioPharma社は、同種造血幹細胞移植(Allogeneic hematopoietic stem cell transplantation)の最も一般的な致死性の合併症・胃腸の移植片対宿主病(GVHD)の治療薬としてorBec (oral beclomethasone dipropionate) をアメリカFDAに承認申請したと発表しました。 (5 段落, 533 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
DOR BioPharma 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2009-08-05 DOR社 慢性胃腸GVHDの治療としてorBecがFDAに希少薬指定された
- 2009-02-13 DOR社 GVHD薬候補の北米での開発・販売でSigma-Tau社と提携
- 2008-11-11 DOR社 orBecの検証的第3相試験のデザインについてFDAと合意
- 2008-05-24 DOR BioPharma社 英国に新事務所をオープン
- 2008-05-23 DOR BioPharma社 ヨーロッパでのGVHD治療薬の承認申請を取り下げ
2020-07-06|移植片対宿主病
+ 同種幹細胞移植前の杯細胞保護IL-25投与で腸の移植片対宿主病を防ぎうる
2020-04-23|移植片対宿主病
+ ステロイド失敗GvHD患者の6割超にNovartis/IncyteのJAK阻害剤が奏効/Ph3試験
2017-11-20|移植片対宿主病
+ 間葉系幹細胞は死んで食べられて免疫抑制効果を生む
2017-09-25|移植片対宿主病
+ OX40LとmTORを阻害するKY1005とシロリムス併用で臓器移植拒絶を防ぎうる
2017-06-18|移植片対宿主病
+ 血管に張り付く非古典的単球の除去や阻害で肺移植の成功率を高めうる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。