第3相試験失敗を予想してアナリストが売り評価をしたことでLa Jolla社の株価が下落
- 2007-06-14 - 全身性エリテマトーデス(SLE)治療薬候補・Riquent (abetimus sodium) の第3相試験は失敗するとの予想の下でアナリストが売り評価を下したことにより、La Jolla Pharmaceutical社の株価が下落しています。 (3 段落, 313 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
La Jolla Pharmaceutical 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-09-13 La Jolla 鉄過剰治療薬が欧州で希少疾患薬指定される
- 2015-08-12 La Jolla社 鉄過剰薬の治験開始がFDAに許可された
- 2015-03-25 La Jolla社 治療抵抗性低血圧治療薬LJPC-501の第3相試験開始
- 2015-03-19 La Jolla社 糖尿病による腎疾患の抗線維化薬治療Ph2b試験開始
- 2015-02-10 La Jolla社 治療抵抗性低血圧治療Ph3試験についてFDAとSPA合意
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-04-10|全身性エリテマトーデス
+ Seattle Genetics社のHIF-1阻害剤がマウスのループス腎炎を抑制
2019-12-19|全身性エリテマトーデス
+ AstraZenecaの全身性エリテマトーデスPh3試験の成功した方も論文になった
2019-12-19|全身性エリテマトーデス
+ GSKの全身性エリテマトーデス薬Benlystaのループス腎炎Ph3が成功
2019-12-13|全身性エリテマトーデス
+ PD-1に似た免疫抑制因子PD-1Hの活性化剤で全身や皮膚のループスを治療しうる
2019-12-04|全身性エリテマトーデス
+ Biogenの形質細胞様樹状細胞標的抗体BIIB059のエリテマトーデス治療Ph2が成功
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。