GSKのNucalaが慢性閉塞性肺疾患悪化をプラセボ比で21%減らしたPh3試験報告
 ・ Nucalaの承認申請の状況を短く追記しました。
Merck KGaAがSpringWorks社を買うことが決定
 ・ 誤解を訂正しました(390億ドル→39億ドル)
PD1-VEGF抗体ivonescimabの肺癌初治療がKeytrudaに勝ったPh3試験論文報告
 ・ 誤字を訂正しました(非小細胞肺癌(NSCLC)癌治療→非小細胞肺癌(NSCLC)治療)。

関節置換術患者を対象にした3つの第3相試験の結果から第Xa因子阻害剤・rivaroxabanの優れた有効性と安全性が確認された

  • 2007-12-11 - 人工股関節全置換術や人工膝関節置換術を受ける患者を対象にした3つの第3相試験(RECORD1、RECORD2、RECORD3試験)の結果、Johnson & Johnson社とBayer HealthCareが共同開発している1日1回経口服用の抗凝固薬・rivaroxaban(リバロキサバン、BAY59-7939)は、関節置換術後の静脈血栓塞栓症(VTE)を防ぐのに標準的に使用されるSanofi-Aventis(サノフィ・アベンティス)社の低分子量ヘパリン・Lovenox(enoxaparin、エノキサパリン)よりも血栓予防効果が優れており、かつ出血や肝障害のリスク上昇も認められないことが確認されました。 (4 段落, 630 文字)
  • [全文を読むには有料会員登録が必要です]
  • [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
  • [メールマガジン(無料)をご利用ください]

Sanofi 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]

  • 2016-01-12 Sanofi 2社との抗癌治療や抗生剤開発提携を発表
  • 2016-01-10 Sanofi 関節リウマチ薬sarilumabの承認申請をFDAが受理
  • 2016-01-06 SanofiがMannKind社の吸入インスリンを手放す
  • 2015-12-24 Sanofi insulin glargineとlixisenatideの合剤をFDAに承認申請
  • 2015-12-24 Zealand 糖尿病薬のFDA承認申請によりSanofiから2000万ドル獲得

バイエル 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]

  • 2015-12-22 BayerとCRISPR社 遺伝子編集技術による重病治療を共同開発する
  • 2015-12-14 Compugen社 Bayer社との抗癌免疫誘導抗体開発提携の目標達成
  • 2015-12-10 Xarelto試験結果への血液凝固検査機器欠陥の影響を欧米が調査中
  • 2015-11-02 Bayer 脈絡膜血管新生による視力障害のEYLEA治療を欧州が承認
  • 2015-10-22 Bayer社 米国ボストンに創薬提携拠点を築く話し合いが進行中

Johnson and Johnson 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]

  • 2016-01-06 J&JがAPI製造事業Noramcoを売ろうとしている/Reuters
  • 2015-12-22 J&J社 HCVヌクレオチドポリメラーゼ阻害剤AL-704の開発打ち切り
  • 2015-12-21 Bavarian社 HPVによる癌のワクチン技術使用権利をJ&Jに付与
  • 2015-12-11 Google発新会社VerilyとJ&J 手術技術を開発する合弁会社を設立
  • 2015-12-01 J&J 抗IL-12/23薬STELARAによるクローン病治療を欧米に承認申請
この記事のカテゴリ
全文記事サンプル [全文読める記事の一覧です]
この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。