Napo社 急性下痢を対象にしたクロフェレマーの第2相試験で良好な結果が得られた
- 2008-04-12 - 2008年4月10日、Napo Pharmaceuticals社は、急性下痢患者98人が参加したcrofelemer(クロフェレマー)のプラセボ対照二重盲検第2相CRO-ID試験で全てのプライマリーエンドポイント(便重量、下痢の期間、便の硬さ)を達成したと発表しました。 (4 段落, 487 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
ナポ・ファーマシューティカルズ 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2012-08-24 Glenmark社がcrofelemer独占販売権を有すると国際調停が判断した
- 2011-12-15 Glenmark社 Napo社の提携合意遵守命令を米仲裁協会に求めている
- 2011-05-10 Salix社 下痢薬の開発提携違反でNapo社から訴えられた
- 2008-12-12 Napo社 下痢治療薬・crofelemerをSalix社にライセンス
- 2008-04-12 Napo社 急性下痢を対象にしたクロフェレマーの第2相試験で良好な結果が得られた
Glenmark Pharmaceuticals 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-11-02 Sanofi Glenmark社からの多発性硬化症薬のPh2試験目標達成せず
- 2015-09-04 Glenmark社 自己免疫疾患治療OX40阻害抗体を第2相試験に進める
- 2014-07-18 Glenmark社 北米初の工場をノースカロライナ州に作る
- 2014-07-11 Glenmark社 海外製薬会社と2つの抗体薬の提携協議中
- 2014-07-04 Glenmark社 モノクローナル抗体薬が臨床試験段階に進む
2018-05-22|下痢
+ 腸毒素産生大腸菌はどうやら接着分子EtpAを介して血液型Aの人を重病にする
2017-10-23|下痢
+ 感染性下痢の対処方針を米国感染症学会(IDSA)が改訂
2016-05-18|下痢
+ Synthetic Biologics βラクタマーゼSYN-004で静注抗生剤の胃腸レベルが低下/Ph2a
2013-11-14|下痢
+ 慢性下痢や自律神経障害と関連するプリオン変異が見つかった
2013-08-11|下痢
+ 微生物調合品の入院高齢者抗生物質関連下痢抑制効果示せず
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。