BioAlliance社 口腔咽頭カンジダ症治療薬候補の第3相試験で良好な結果が得られた
- 2008-04-22 - 2008年4月21日、日和見感染、癌、HIVの治療にフォーカスした製薬企業・BioAlliance Pharma SAは、口腔咽頭カンジダ症治療薬として開発されているミコナゾール粘膜接着口腔錠・Loramyc (miconazole Lauriad) の二重盲検ピボタル第3相試験でプライマリーエンドポイント(症状や兆候の完治)を達成したと発表しました。 (4 段落, 365 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
BioAlliance Pharma 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2014-05-23 BioAlliance社 Topotargetを買ってOnxeoという新会社になる
- 2014-05-21 BioAlliance社 原発肝癌薬LivatagがFDAのFast Track指定獲得
- 2014-04-17 BioAlliance社 汎HDAC阻害剤開発会社Topotarget社を買う
- 2013-04-17 BioAlliance社 口唇ヘルペス治療薬SitavigがFDA承認された
- 2012-05-30 BioAlliance社 ヘルペス薬SitavigのFDA本審査が始まった
- ・ 開発 > 臨床試験 > 第3相/ピボタル試験
2020-06-27|感染症全般
+ 重症COVID-19患者10人全員からその原因ウイルス特異的T細胞を検出
2020-05-07|感染症全般
+ 同僚と疎通・感染防具提供・後ろ盾は感染流行時の医療従事者の心労を和らげる
2020-04-22|感染症全般
+ インターフェロンに応じたACE2上昇がコロナウイルス感染を助長しているらしい
2020-03-18|感染症全般
+ 新型コロナウイルスは浮遊で少なくとも3時間、プラスチック表面で3日間生存
2020-03-15|感染症全般
+ 米国で最初の人から人へのCOVID-19伝播のその後の更なる感染は認められず
2020-10-01|HIV/後天性免疫不全症候群
+ HIV治癒を達成した”ベルリンの患者”Timothy Ray Brown氏が白血病再発で死亡
2020-05-18|HIV/後天性免疫不全症候群
+ HIVの長い5′末端反復が発現を強いるT細胞遺伝子がHIVの居座りに寄与してそう
2020-05-11|HIV/後天性免疫不全症候群
+ HIV患者の幹細胞移植後束の間のT細胞活性化亢進時にHIV再潜伏の種ができ易い
2020-04-24|HIV/後天性免疫不全症候群
+ 翻訳されずHIV粒子に詰まれるRNA構造が5’末端のグアノシン1つで出来上がる
2020-03-29|HIV/後天性免疫不全症候群
+ 多剤耐性患者のHIVがViiV社のgp120結合薬fostemsavir(フォステムサビル)で減少
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。