Repros社 子宮筋腫/内膜症薬の臨床試験差し止め解除をFDAに要請
- 2010-04-06 - 2010年4月5日、Repros Therapeutics社は、完了した試験に基づいてより安全な投与量を開発しうるとして子宮筋腫/子宮内膜症治療薬候補経口プロゲステロン受容体モジュレーター・
Proellexの臨床試験差し止め解除をアメリカFDA(米国食品医薬品局)に要請したと発表しました。 (2 段落, 307 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
レプロス・セラピューティクス 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-02 Repros 性腺機能低下症薬が承認されず〜FDAはPh3試験実施を推奨
- 2015-11-16 Repros 子宮筋腫治療抗プロゲステロン薬Ph2b試験無作為化完了
- 2015-11-02 Repros 疑義発生でFDAが性腺機能低下症薬の諮問委員会を中止
- 2015-06-10 Repros 性腺機能低下症薬が11月3日のFDA諮問委員会で検討される
- 2015-04-17 Repros社 性腺機能低下症薬のFDA審査締め切り日が決定
2020-01-24|子宮筋腫
+ AbbVieのGnRH遮断薬elagolixで子宮筋腫女性の出血が減ったPh3結果論文報告
2016-11-20|子宮筋腫
+ 子宮筋腫への抗プロゲステロン薬Ph2試験主要目標達成〜経口投与がPh3試験へ
2016-06-02|子宮筋腫
+ コラゲナーゼ高純度製品で子宮筋腫の凝りがほぐれる〜痛みや出血が軽減しうる
2016-05-10|子宮筋腫
+ AllerganとRichter 子宮筋腫薬Ulipristal AcetateのPh3試験主要目標達成
2016-04-08|子宮筋腫
+ 腹腔鏡下細切除器使用時の組織隔離装置をFDAが承認
2020-01-16|子宮内膜症
+ マウスの子宮内膜症の進展や痛みを大麻成分THCが抑制
2019-01-12|子宮内膜症
+ HDAC3欠乏で胚の着床が妨げられることが子宮内膜症女性の不妊に寄与しうる
2018-08-09|子宮内膜症
+ AbbVieの子宮内膜症薬ORILISSAは初治療には向かないとICERが判断
2017-05-20|子宮内膜症
+ 子宮内膜症痛を緩和するAbbVieの経口GnRH遮断薬のPh3結果が論文報告された
2017-05-12|子宮内膜症
+ 良性とみなされる子宮内膜症病変の26%が癌促進変異を有していた
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。