クローン病のRemicadeとHumira治療転帰に有意差認められず
- 2014-04-29 -
Remicade(infliximab)と Humira(adalimumab)のクローン病(CD)治療の効果を比較したレトロスペクティブコホート試験の結果、臨床的に重要な3つの転帰-26週時点での薬剤使用継続率、手術率、入院率-に有意差はありませんでした。 (3 段落, 256 文字) - [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
2019-11-15|クローン病
+ マクロファージ内で休むクローン病関連大腸菌に抗生剤が平気な面々が集う
2019-03-31|クローン病
+ バイオシミラーCT-P13のクローン病治療がinfliximabに劣らないことをPh3で確認
2018-01-16|クローン病
+ LRRK2遺伝子変異2種がパーキンソン病との関連と同じ方向性でクローン病と関連
2017-11-21|クローン病
+ 腸内細菌のウレアーゼの炎症性腸疾患への寄与が示唆された
2017-11-06|クローン病
+ 腸炎症指標も加味した抗TNF薬治療強度引き上げでクローン病治癒率がより改善
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。