癌抑制遺伝子・p16はJNKに直接結合することで細胞の癌化を抑制している
Free!癌抑制遺伝子・p16の不活性化は、メラノーマを含む様々な癌の発現に必須の現象となっています。しかしp16の癌抑制メカニズムは明らかになっていません。
このたび、University of Minnesotaの研究者等が「p16は、JNKに直接結合することにより、紫外線が誘導するJNKによるc-Junリン酸化を阻害する」ことを示す研究成果を発表しました。
c-Junのリン酸化が阻害されるとAP-1活性化が阻害されて細胞の形質転換が抑制されました。
研究者等はp16の作用を真似た低分子化合物をデザインしています。すでに候補物質ができており、今後抗がん作用を確かめていくとのことです。この化合物について、すでにパテントを申請中とのことです。
日本の製薬企業の皆さんには興味のあるところかもしれません。

-
The tumor suppressor p16INK4a prevents cell transformation through inhibition of c-Jun phosphorylation and AP-1 activity. Nature Structural & Molecular Biology. Published online: 10 July 2005; | doi:10.1038/nsmb960
2020-06-15|黒色腫
+ BRAF/MEK阻害剤+抗PD-L1薬Tecentriqの3剤黒色腫初治療が効いたPh3論文報告
2020-05-26|黒色腫
+ APOE4黒色腫患者生存は良好〜抗PD1治療もよく効き、APOE亢進薬もより有望
2020-04-29|黒色腫
+ RocheのPD-L1抗体Tecentriqによる黒色腫初治療が有効だったPh3結果詳細報告
2020-04-12|黒色腫
+ ぶどう膜黒色腫のBAP1欠損はCD38やCD74等を介して抗腫瘍免疫を頓挫させる
2020-01-20|黒色腫
+ 転移性黒色腫細胞からの小胞に含まれるヘッジホグがよその細胞の癌化を促す
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。