endothelinをターゲットにした分子標的抗がん剤・atrasentanの第2相・第3相試験結果
Free!前立腺癌から分泌されるendothelinをターゲットにした分子標的抗がん剤・atrasentanの前立腺癌を対象にした第2相・第3相試験結果が2004年のASCOで発表されました。
第2相と第3相試験をあわせて1000人以上が参加しました。第2相と第3相試験のデータを合わせると、atrasentanを服用した患者はプラセボよりも前立腺癌が進行するリスクが20%低下するという結果となりました。
atrasentanは最大の効果は前立腺癌を安定化し、癌の骨転移を抑制することです。これにより痛みを緩和しQOLを向上すると考えられています。
第2相試験には244人が参加し、この結果癌の進行を52%遅らせることができるとわかりました。しかしながら、第3相試験(804人が参加)ではatrasentanの癌の進行抑制効果とプラセボの抑制効果に差はありませんでした。第2相と第3相のデータをあわせると進行抑制で有意差がついたとのことです。
- Prostate Cancer Pill May Stave Off Disease And Ease Pain / Sciencedaily
2020-04-30|前立腺癌
+ BRCA/ATM変異転移性前立腺癌患者PFSがPARP阻害剤Lynparzaで2倍に改善/Ph3
2020-03-06|前立腺癌
+ 昔ながらの生検とMRI利用生検の併用で前立腺癌をより多く検出
2020-01-15|前立腺癌
+ 局所前立腺癌の手術治療で尿失禁をより被る
2019-12-09|前立腺癌
+ DNA修復遺伝子変異を有する前立腺癌にKeytrudaは特に有効らしい〜Ph2試験
2019-12-06|前立腺癌
+ フラボノイド・ルテオリンはmiR-8080亢進により去勢抵抗性前立腺癌を封じる
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。