ISTA社 bepotastine点眼剤の北アメリカでの権利を千寿製薬からライセンス
- 2006-08-03 - 2006年8月2日、ISTA Pharmaceuticals社は、アレルギー性結膜炎の治療薬候補・bepotastine点眼剤の北アメリカでの権利を千寿製薬からライセンスしたと発表しました。 (4 段落, 310 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
Senju Pharmaceuticals 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2006-08-03 ISTA社 bepotastine点眼剤の北アメリカでの権利を千寿製薬からライセンス
- 2004-11-21 ISTA社 ドライアイ治療薬候補・ecabet sodium(エカベトナトリウム)のアメリカでの独占販売権を千寿製薬からライセンス
ISTA Pharmaceuticals 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2012-05-02 ISTA社 季節性アレルギー鼻炎薬の第2相試験で良い結果が得られた
- 2012-04-25 Bausch + Lomb社 ISTA社買収の米国独禁法レビューが早期完了
- 2012-03-28 Bausch + Lomb社 約5億ドルでISTA Pharmaceuticals社を買う
- 2012-01-31 Valeant社 ISTA社買収提案の取り下げを発表
- 2012-01-17 Valeant社がISTA社買収提案価格を2ドル上げうる
2020-01-27|眼科全般
+ Horizon社の甲状腺眼症薬Tepezzaが8割超の患者に効いた第3相試験結果論文報告
2020-01-27|眼科全般
+ 網膜下の水溜り・中心性漿液性網脈絡膜症にエプレレノンを処方してはいけない
2019-12-02|眼科全般
+ 視神経脊髄炎再発を免疫抑制+抗IL-6薬satralizumabが抑制〜痛みや疲労には無効
2019-10-28|眼科全般
+ 網膜色素変性症の一種・バルデービードル症候群のアカゲザルが見つかった
2019-09-20|眼科全般
+ 稀な失明疾患・黄斑部毛細血管拡張症2型がセリン不足で生じうることが示された
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。