pSivida社 眼科領域での徐放製品の開発でPfizer社と提携
- 2007-04-05 - 2007年4月4日、オーストラリアのナノテク企業・pSivida社は、眼科領域でのpSivida社の医薬品デリバリー技術に関する共同研究・ライセンス契約でPfizer社と合意したと発表しました。この提携にはpSivida社の極小の注射型医療機器技術・Medidurも含まれています。 (6 段落, 455 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
pSivida 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2015-12-30 ブドウ膜炎治療眼内挿入製品が来年後半に欧州承認申請される
- 2015-12-23 pSivida 硝子体内挿入製品のぶどう膜炎再発予防効果を証明/Ph3
- 2015-07-08 pSivida 研究者主導のぶどう膜炎Ph2試験結果が学会発表される
- 2015-04-15 Alimera社 ポーランドが糖尿病性黄斑浮腫治療製品ILUVIENを承認
- 2014-10-28 pSivida ILUVIEN米国承認に伴う達成報奨金2500万ドル獲得
Pfizer 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2016-01-17 Calibr 心不全治療抗体製品のライセンス導入権利をPfizerに付与
- 2016-01-16 Pfizer 中国の主要な小売りヘルスケアブランド製品群を取得
- 2016-01-15 Hospira取得で得たポンプ事業売却をPfizerが検討/Bloomberg
- 2016-01-10 Pfizer 投資戦略拡大の下で4社に4600万ドル投資
- 2016-01-10 Pfizer Adaptiveの免疫解析を使って抗癌免疫誘導治療を開発する
2020-01-27|眼科全般
+ Horizon社の甲状腺眼症薬Tepezzaが8割超の患者に効いた第3相試験結果論文報告
2020-01-27|眼科全般
+ 網膜下の水溜り・中心性漿液性網脈絡膜症にエプレレノンを処方してはいけない
2019-12-02|眼科全般
+ 視神経脊髄炎再発を免疫抑制+抗IL-6薬satralizumabが抑制〜痛みや疲労には無効
2019-10-28|眼科全般
+ 網膜色素変性症の一種・バルデービードル症候群のアカゲザルが見つかった
2019-09-20|眼科全般
+ 稀な失明疾患・黄斑部毛細血管拡張症2型がセリン不足で生じうることが示された
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。